「最強の時間管理術 〇〇テクニック」

その他

こんにちは!あきらです!

 

国試対策は順調ですか??

 

「講義でいっぱいいっぱいで」

「休みの日も死んだように寝てる」

 

空いた時間をうまく

使いこなせていない

 

学生さんは

多いのではないでしょうか。

 

 

今回はそんな学生さんへ、

  

 

「1分たりとも

時間を無駄にしない」

 

とっておきの

時間管理方法

  

 

をご紹介したいと

思います。

 

僕自身この勉強法を

実践して

 

朝の1時間

夕方の2時間で、

 

みっちり勉強することが

できました。

 

   

 

「勉強できる時間が

少ししかない」 

 

「研究室が忙しくて

時間を確保できない」

 

 

そんな学生さんは

是非試してみて下さい!

 

  

「とっておきの時間管理方法」って??

さっそく結論から

伝えようと思います。

 

とっておきの

時間管理方法、

 

それは、

 

 

「ポモドーロテクニック」

  

 

です。

 

 

簡単に言うと

 

 

「25分勉強して、

5分休憩する」

 

 

時間を区切る方法です。

  

ちなみに「ポモドーロ」とはイタリア語で「トマト」の意味🍅

 

「バイトで勉強する

時間が少なくて、」

 

「卒論発表の作成で

勉強時間が限られていて、」

  

そんな状況では

どれだけモチベが高くても

 

“量”の部分で

制限されています。

 

そんな時は、”質”を

高めるしかありません。

 

 

ポモドーロテクニックを

使えば、

 

勉強の”質”を極限まで

高めることができます。

 

今回は、そんな

ポモドーロテクニックについて

 

詳しく説明していこうと

思います!

 

どうして時間を区切る必要があるのか

「25分」と言う

適度な時間の中で

  

勉強することが

良いプレッシャーとなり、

 

集中力が高まります。 

 

 

また、人間が集中できる

時間は短く、

 

休憩なしでは

かなり疲労が溜まります。

 

その過度な疲労を防ぐために

5分の休憩があります。

 

実際にやってみると

わかるのですが、

 

25分が本当に

短く感じます。

 

そのぐらい集中力が

高まります。

 

  

実際に効果はあるの??

海外において、

ポモドーロテクニックを用いた

 

知識の習得度についての

論文が発表されており、

 

ポモドーロテクニックを

使った時の方が

 

使わなかった時に

比べて、

 

知識の習得度が

高いことがわかっています。

 

また、

みなさんは

 

 

“ツァイガルニク効果”

 

 

をご存じでしょうか。

 

人は完了したタスクよりも

 

中途半端なタスクが

記憶に残りやすい

 

というものです。

 

 

つまり、

25分で区切り、

  

あえて中途半端な

状態にすることで

 

次の25分のやる気に

つなげることができ、

 

その分、集中力を

高めることができます。

  

具体的にどうすればいいの?

ポモドーロテクニックは

 

「25分と5分のサイクル」

です。

 

このトータル30分を 

1セットとします。

 

4セット行った後は、

 

少し長めの

30分休憩を取ります。

 

 

この4セット

全てを含めると

 

30分x4+30分

=2時間半

 

スマホの時計アプリを

使っても良いと思うのですが、

 

僕は下のアプリを

使っていました。

 

‎タイマーズ - 繰り返しインターバルタイマー
‎タイマーズは複数のタイマーを連続して設定できるアプリです。指定した時間には通知でお知らせ。グループ単位での繰り返しの設...

 

他にもたくさん

アプリがあるので、

 

自分に合ったものを

使ってみて下さい!

 

なにからやればいい??

まずは25分のタイマーを

セットして下さい。

 

ペンを持ち青問を広げ、

タイマーがなるまで

 

問題をガンガン

解いていきましょう。

 

タイマーがなったら、

5分間の休憩をとります。

 

これを4セット

繰り返して下さい。

 

 

肝心なのは問題の

途中であっても、

 

時間が来たら必ず

ペンを置いて下さい。

 

先ほどもお話しした、

 

“ツァイガルニク効果”

 

をうまく利用して

いきましょう。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回取り上げた

 

ポモドーロテクニックを

用いることができれば

 

短時間かつ効率的に、

 

勉強することが

できるようになります。

 

ここで最後に一つ

 

お伝えしなければ

ならないことが。

 

実は、

 

ポモドーロテクニックの

効果をさらに高める

 

ツールがあるんです、、、!!

 

その名も

  

  

「〇〇リスト」

 

 

もしかしたら

Xを見てくれている人は

  

薄々気づいているかも

しれません笑

 

次回のブログでは

ポモドーロテクニックの効果を

 

最大限まで高める方法について

お話ししていこうと思います!

 

お楽しみに!

 

PS.

 

赤点ばかりの底辺大学生

だった僕が、

 

成績に直結する

勉強法を学び、

 

その過程で得た

知識、スキルを

 

公式LINEで

定期配信しています!

 

自分に合った勉強法が

わからない方や、

 

成績がなかなか伸びなくて

困っている方は、

 

必ず、僕の公式LINEを登録して

活用してください!

 

あなたも勉強を

楽しみながら

 

薬剤師国家試験を

一発で合格しましょう!

 

公式LINEはこちらから 

ポチッと👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました